ホーム 宿泊プラン    温泉 お料理   客室   館内施設   散策   交通案内  

上高地便り

・・・・・◇◆◇・・・・・上高地の四季折々の情報と当館の出来事などをお伝えします・・・・・◇◆◇・・・・・

  ■上高地のお天気
2009年5月

<写真をクリックすると大きくなります>

5月28日(木)
くもり/気温12℃
時折、強い風が吹いています。
気温も低めですが風がある為少し寒く感じます。対岸のケショウヤナギの木の頭が左右に大きく揺れて、まるで緑の海の波のように見えます。
 玄関前の小梨が咲き始めました。まだ、蕾も沢山ありますので満開までもう少しでしょうか。小梨が咲くと季節は春から初夏をむかえます。このあと植物もつぎつぎと彩り多く楽しませてくれることでしょう。
 さて、来週はもう6月をむかえます。7日(日)には「ウエストン祭」が、その翌週の13日(土)は「上高地音楽祭」があります。緑深い上高地へぜひお越しになりませんか?「ゆったりプラン」や「とくとくプラン」といったこの季節を楽しむためのお得な宿泊プランが人気です。

 

小梨(ズミ)

玄関

足湯
▲ページTOPへ

5月24日(日)
くもり/気温13℃
昨日、河童橋たもとで穂高神社の「舞楽祭」が行われました。
朝方小雨が落ちていましたが午前中には止んでいます。雲が残っているため穂高の稜線は見えません。
 通行止めから初めての日曜日をむかえています。散策の方も多くなっています。玄関前の小梨(ズミ)のつぼみがわずかに色づいてきました。
昨日は穂高神社の20年に一度の大遷宮祭記念行事の「舞楽祭」が河童橋のたもとで行われました。艶やかな衣装をまとった「一人舞」「二人舞」の方々が雅楽の演奏にあわせ舞を披露し周囲はとても雅な雰囲気につつまれていました。
また、当館では夜に「もちつき」を行いました。お子様から遠くはフランスから来られたお客様まで幅広いお客様方がお餅つきに参加されました。初めての方も多く杵(きね)の持ち方から最初は戸惑いもありましたが、皆さんすぐに慣れ大いに楽しまれていたようす。つきたてのお餅に「きなこ」に「あんこ」や「大根おろし」と思い思いつけて召し上がりお腹の方も大満足の皆様でした。

玄関前ベンチ

小梨(ズミ)のつぼみ

梓川
 昨日河童橋たもとで行われた穂高神社の「舞楽祭」

「一人舞」
古代中国の人が酔って舞う様子を表現した「胡飲酒(こんじゅ)」
胡飲酒(こんじゅ)

「二人舞」
二匹の龍がたわむれ遊んでいる様を舞にしたものといわれています。
納曽利(なそり)
 昨夜の「餅つき」。皆様ご協力ありがとうございました。
 
 
▲ページTOPへ

5月21日(木)
晴れのちくもり/気温20℃
本日、朝6時30分に通行止めは解除になりました。
本日朝6時30分に7日間続いた通行止めが解除されました。現場には大きなフェンスが高さ5.5m幅30mにわたり立てられ事故の痛ましさが伝わってきます。
朝から解除と言うことでお客様も入って来られ久しぶりに遊歩道などに人影を見ることができました。当初の発表より一日早い解除にも関わらず予想以上の人出になりました。当館でも本日より営業を再開しており、午前中から早速外来入浴のお客様がいらっしゃいました。
 さて、現在新緑をむかえていますが日に日に若葉が美しさを増しその輪郭もはっきりとしてきました。また、この時期はなんといっても「ニリンソウ」の問合せが多いのですが現在素晴らしい見頃をむかえています。明神の古池などの大群落は今月いっぱいが見頃になりそうです。今週末はカメラを持った方々で賑わうことでしょう。皆様もこの素晴らしい新緑を見にお出かけになりませんか?
 
ホテル前のスモモが満開になりました。
満開の「スモモ」
足湯に浸かるとこんな素晴らしい風景が楽しめます。
足湯
一日早い通行止め解除にも関わらず予想以上の人出です。
ホテル前のベンチ
一週間の通行止めも何事も無かったかのようです。
玄関前
 
釜トンネルを抜けしばらく進みこの右カーブを過ぎると落石現場にさしかかります。
このカーブのあと
落石を止める大きなフェンスが立てられました。高さ5.5m長さ30mもあります。
大きなフェンス(現場)
現場を通り過ぎて坂を登りきった後下りにかかるといつもの穂高岳がむかえてくれます。
過ぎるといつもの穂高
バスターミナルまでもう少しの所。一段と穂高が大きく見えます。
ターミナル直前
▲ページTOPへ

5月18日(月)
晴れ/気温18℃
通行止めは22日(金)午前10時30分に解除の予定です。
通行止めになって5日目になりました。本日対策会議にて今後の事が話しあわれ、22日(金)午前10時30分に通行止めを解除する予定になりました。
 昨日は一日中雨が降り続いていましたが、きょうは青空が広がり快晴です。この雨で梓川の水量が増えています。川幅が広がっていました。また、焼岳登山口のニリンソウも見頃をむかえていました。近くにはオオバキスミレも咲いています。通行止めが解除になったらぜひ見に来てください。登山口まで当館から徒歩15分ぐらいです。

 

バスターミナル

広々です

大正池
 

玄関前

梓川

田代橋から
 

登山道沿い

ニリンソウ

キスミレ

いっぱい咲いています
▲ページTOPへ

5月16日(土)
くもりのち雨/気温10℃
14日(木)から上高地は通行止めです。
 一昨日の14日(木)におきた落石事故の復旧作業の為、現在上高地公園線(中の湯釜トンネル入口〜上高地間)は通行止めになっています。きょうで3日目になりました。ハイカーや観光客の方の姿はなくとても静かです。
宿泊施設や売店などの施設はほとんど休業しています。この状況は18日(月)まで続きその後は18日午後に行われる対策会議で決定されるので、いまのところ来週の状況はまったく未定です。わかりしだいご案内したいと思います。一日も早い復旧を願いたいものですが安全が第一です。皆様のご理解をどうぞよろしくお願いします。
 ところできょうはお昼頃から冷たい雨が降りだしています。玄関前のスモモのつぼみは雨に濡れていました。最高気温は10℃止まりでとても寒い日になりました。温泉がとても恋しくなります。お客様はいらっしゃらないのですが、時折他の施設の従業員の方々が入りに来てゆっくりされていました。通行止めで上高地から出られないですからね。お疲れ様です。
 

雨に濡れるスモモ

玄関前

ケショウヤナギの新緑
 

湯気の露天風呂

樽風呂

外気温は8℃でした
▲ページTOPへ

5月13日(水)
くもり/気温13℃
平年並みの気温に戻りました。
9日から日中の気温が20℃を超えていましたがきょうからまた平年並みの気温に戻りました。肌寒いです。
 この暖かな日が続いたおかげで木々の葉が一斉に芽吹き始めています。若葉の季節の到来です。緑になる前の淡い色はとてもやさしく目に映ります。また、足元にも春の花が少しづつ咲いています。本格的な春がようやくやってきたといったところでしょうか。若葉は今月いっぱい楽しめそうです。

玄関前

小梨の新芽

ケショウヤナギ

中の瀬園地

田代橋から

自然研究路
 ニリンソウ(5/8撮影)と花々(5/9撮影)
 

明神にて

可愛く華麗です

まさしく二輪です
 

ミネザクラのつぼみ

タチツボスミレ

ネコノメソウ

ミネザクラ
▲ページTOPへ

5月7日(木)
雨/気温10℃
冷たい雨が降り続いています。
大型連休最終日の昨日から雨になりました。大勢のお客様でにぎわった昨日に比べきょうは人影もまばらです。  あいにく山の稜線まで見ることはできませんが散策の方は足元を気にしつつも、小鳥のさえずりを聞き澄んだ梓川をめでながら静けさの戻った上高地を楽しまれているようでした。
 午前11時の気温は10℃と肌寒い感じです。先日オープンした足湯は雨で入る人はいませんが、真新しいヒバの香りがあたりを漂っていました。当館前を通る祭にはぜひ皆さんもご利用下さいね。

玄関前

雨の中の散策

梓川

当館前の遊歩道

足湯
▲ページTOPへ

5月1日(金)
晴れ/気温13℃
売店脇に「足湯」がオープンしました。
青空が広がり穏やかな日になりそうです。風が無いせいか13℃(午前10時)でも暖かく感じます。明日から大型連休の後半が始まります。当館では皆様に温泉をちょっぴりですが楽しんでもらえるよう昨日売店脇に「足湯」をオープンいたしました。散策の途中や売店での買い物あとにぜひご利用下さい。8人まで同時に浸かれます。もちろん無料です。目印は遊歩道脇の看板を見つけてくださいね。
 当館では今シーズンお客様の多様なご要望にお応えできるよう宿泊プランをより充実させていただきました。その中のひとつが「蕎麦プラン」です。ご夕食のメインに奈川村発祥の「とうじ蕎麦」をご用意し、いろいろな具材の入った暖かい鍋に蕎麦を投じて召し上がっていただきます。1日5室の限定ですが大変好評です。次回は5/6(水)から7/17(金)の予定でご予約を承り中です。この機会にぜひご検討下さいませ。
 
山をバックに「とても気持ちがいい」と評判でした
神奈川からのお客様
一度に8名まで浸かれます
気持ち良さそうですね
遊歩道脇の看板が目印です
目印の案内板
 
風も無く穏やかです
玄関前
木や石のベンチで一休み
ちょっと一休み
1日5室限定好評の「蕎麦プラン」
「蕎麦プラン」ご夕食例
▲ページTOPへ


▲ページTOPへ HOME
Copyright (C) 2004 Kamikouchi onsen hotel Corporation. All Rights Reserved.